
長い歴史と伝統を誇る宮城県。その各地に地域を代表するといっても過言ではない名産品が存在します。デートや旅行で宮城を訪れたカップルに向けて、その中でも特に有名なココだけの名産品を4つ… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
公開日:
カテゴリー: 結婚指輪
婚活にはイベント参加やサイト利用など、さまざまな手段があります。仙台で婚活をするにも、どの手段を使えばいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。ここでは、宮城県仙台市で働くジュエリーかまたのスタッフが、手段ごとの特徴を紹介します。メリット・デメリットについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
理想の相手を見つけ、結婚するための活動が「婚活」です。一言で「婚活」といっても、イベント参加やサイト利用など、さまざまな手段を耳にすることがあるでしょう。サービスの種類がありすぎて整理しきれない、という人も多いかもしれません。
婚活は大まかに次の4つの手段に分けられます。
①婚活イベント(パーティー・街コンなど)
②婚活バー・相席居酒屋
③婚活サイト・アプリ
④結婚相談所
それぞれの手段によってサービス内容が異なるので、自分の目的や性格、ライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。次の章からは4つの婚活手段について特徴・メリット・デメリットについて紹介します。おすすめのサービスについても掲載しているので、参考にしてみてください。
結婚したい男女が参加し、交際相手を見つけるイベントのことです。運営会社によって名称もさまざまで「街コン」や「お見合いパーティー」「恋活パーティー」などと呼ばれることもあります。
プログラム内容はイベントによって異なり、決められた相手と1:1で行うトークや、自分の好みの相手と自由に話せるフリータイムなどがあります。当日のプログラムの内容によって参加料金が異なり、リーズナブルなもので1,000円から参加できるものがあります。
規模もさまざまで、少人数制から大人数制まであります。「40代限定」「オタク限定」などイベントごとにコンセプトがあるので、自分の好みに合わせてチョイスすることが可能です。話すときは相手のプロフィールを見ることができるので、話題を作りやすいといえます。
【メリット】
・一度にたくさんの人と出会える
・事前申込制で、本人確認を行う場合が多いので安心
・年齢や趣味、職業で参加条件があるので、理想の相手に出会いやすい
【デメリット】
・参加したイベントで必ずしも交際相手が見つかるとは限らない
・開催場所まで出向く必要がある
・トークする時間が運営側で決められているので自由度が低い
手軽さ | 料金 | マッチング率 |
---|---|---|
★★☆ | ★★☆ | ★★☆ |
ここでは、仙台でおすすめの婚活イベントを4つ紹介します。
全国に専用のパーティー会場を構えるシャンクレール。仙台会場は集中して会話ができる個別ブーススタイルになっています。料金は女性1,000円から参加できるものがあるなど、気軽に訪れることができるでしょう。一度のパーティーで生まれるカップルの割合も高く、平均で47%を誇ります。
エクシオは形式の異なる3種のパーティーを実施しています。15~20人ずつの男女で行う「レギュラーパーティー」、30~100人ずつの男女で行う「大人数パーティー」、個室で相手とゆっくり話せる「個室パーティー」です。また「バスツアー」などの体験型イベントもあり、自然と会話を生む工夫がされています。
パーティーはホテルのイベント会場で行うことが多いホワイトキー。その優雅な空間に足を踏み入れるだけで、自然と背筋が伸びそうです。そこで出会う異性も一層すてきに見えるでしょう。プログラムには1:1で決まった相手と話すものと、自分の気になる異性と自由に話せる「完全フリータイム」があります。
PARTY☆PARTYは充実した企画が魅力です。「40代以上」「年収◯万円位上」など参加条件を設けているので、きっと好みに合ったパーティーが見つかるでしょう。専用のパーティー会場は仙台駅からすぐのアエルにあるので、アクセスも抜群。平日夜のイベントもあり、仕事帰りに寄ることもできるのが魅力です。
異性とカジュアルな場で会話を楽しみたい人が訪れる、婚活バーや相席居酒屋。予約なしで空いた時間に立ち寄ることができる気軽さが魅力です。
婚活イベントと異なり決まったプログラムがないので、自分の好きなようにトークを進めることができます。制限時間もないので、自由度が高いのも特徴。相席になった異性が苦手なタイプだったときや、他のテーブルに好みの異性を見つけたときには席替えができます。さまざまなタイプの異性と出会って話したい、と考える人におすすめの婚活方法です。
料金は男女ともにチャージ料を支払う場合が一般的で、女性は飲食代が無料になります。男性は飲食代を支払うシステムが多いですが、それでもリーズナブルなのが魅力です。
【メリット】
・予約なしで気軽に立ち寄ることができる
・カジュアルな雰囲気で会話が楽しめる
・自分の好きなように会話ができる
【デメリット】
・あらゆるタイプの人が訪れるので、相手に求める条件が偏った人には向かない
・手軽さゆえに真剣な交際目的以外で訪れる利用客もいる
手軽さ | 料金 | マッチング率 |
---|---|---|
★★★ | ★★☆ | ★☆☆ |
ここでは、仙台でおすすめの婚活バーや居酒屋を3つ紹介します。
カジュアルな雰囲気で異性と会話が楽しめる相席屋。食べ放題・飲み放題のメニューがあり、女性は無料ですが、男性は料金を支払うシステムになっています。親しみやすい和風居酒屋のようなインテリアになっているので、堅苦しくならずに楽しむことができるでしょう。
オリエンタルラウンジイブ仙台は、エレガントでおしゃれなインテリアが特徴です。男性・女性ともに500円のチャージ代がかかります。そのほか男性は飲み放題10分ごと、相席10分ごとに料金を支払うシステムです。
料理はおしゃれな洋食が中心で、「完熟アボカドのグラタン仕立て」や「ボタン海老のカクテルシュリンプ」など女性の好みそうなものがそろっています。
仙台市の榴ヶ岡と国分町に2店舗を構える、コネクション&ダイニングバーイチゴイチエ。インターネットで男性・女性客の入店人数をリアルタイム公開しているので、状況を見ながら訪れることができます。
バーらしいシックなインテリアと、控えめな照明が大人びた印象の店内。落ち着いて会話が楽しめそうです。
インターネットで会員登録をするだけの、気軽に始められる婚活方法です。アプリ版が出ているものもあるので便利。サービスによってお相手の探し方が異なり、インターネット上で異性に求める条件指定をして検索するものや、あらかじめ異性の好みを登録すれば運営側からおすすめの異性を紹介されるシステムなどがあります。
気になる相手が見つかったらアプローチし、相手が同意すればメッセージのやりとりを行います。まずは「メル友」になるようなイメージです。さらに相手を気に入れば実際に会ったり、交際を始めたりすることができます。
サービスを利用するには利用料がかかります。月額のものから数カ月分をまとめて支払う「◯カ月パック」など、運営会社によってさまざまです。
【メリット】
・時間をかけてメッセージのやりとりができるので、相手の人となりが分かる
・空いた時間に活動できるので、時間のやりくりがしやすい
・地理的な制約がない状態で相手を探せる
・会員数が多い
【デメリット】
・実際に会ったときにギャップを感じることがある
・匿名性のため、身元が不確定
手軽さ | 料金 | マッチング率 |
---|---|---|
★★★ | ★★★ | ★★☆ |
ここでは仙台で婚活をする際に、おすすめの婚活サイト・アプリを4つ紹介します。
株式会社ミクシィのグループ、Diverseが運営する婚活サイト「ユーブライド」。月額2,320円から利用でき、お得な3カ月・6カ月パックなどのプランもあります。2016年時点で会員数が100万人を突破しており、年間2,000人以上が成婚しています。
イニシャルやニックネームで相手に表示されるOmiai。実名以外で登録できるので気軽に始めやすいのが魅力です。実際にメッセージ交換ができるのは、年齢確認の審査が通った人のみ。安心して使えるように工夫されているのが特徴です。日本経済新聞などのメディアでも多数紹介されています。
リクルートが発行する結婚情報誌「ゼクシィ」ブランドの婚活サイトです。その特徴は精巧なマッチングシステム。会員を価値観診断で13のタイプに分類し、相性を数字で表示してくれます。
デートのセッティングに慣れていなくても心配ありません。インターネット婚活初の「デートセッティング代行」を活用すれば、いざ会うとなったときにも安心です。
気になる相手に「いいね!」を送り、相手が「いいね!ありがとう」という反応を返してくれるなど、SNSのような感覚で利用できるペアーズ。メッセージ交換もLINEのように行えるので、気軽に使いやすいサイトです。
共通の趣味があれば、交際を始めてからも楽しみを分かち合うことができます。「映画をよく見る」「カフェが好き」など、共通の趣味を持つ人を探しやすいコミュニティ機能が便利です。
結婚を考えている人が入会し、プロの協力のもと、お見合いなどを行う結婚相談所。サポートが充実していて、入会条件もあることから料金が高めの婚活方法になります。その分、確実に結婚したいと考える会員が多いことも特徴です。
結婚相談所に入会すると、プロがカウンセリングを行ってくれます。その後、相性の良さそうな相手を紹介してもらい、気に入れば直接会うという流れです。相手を探す場合は自分でインターネット検索をするほか、結婚相談所側から紹介状が送られてくる場合もあります。相談所がどの程度サポートしてくれるかは、運営会社によって異なるので、自分が使いやすいものを選びましょう。
緻密なサポートをしてくれるのが結婚相談所の特徴です。カウンセラーがいつでも相談に乗ってくれ、客観的にアドバイスしてくれるので安心。異性と仲良くなるための会話術や、ファッションなどのセミナーもあります。
【メリット】
・結婚に積極的な人と出会える
・身元のはっきりした会員しかいないので安心
・スタッフが仲介してくれるので交際を断る際のトラブルが少ない
・カウンセラーから客観的なアドバイスをもらえる
【デメリット】
・他の手段に比べて費用が高い
手軽さ | 料金 | マッチング率 |
---|---|---|
★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ |
ここでは仙台で婚活をする際に、おすすめの結婚相談所を4つ紹介します。
出会いのパターンが複数あるツヴァイ。結婚相談所側から紹介状が送られてくるのはもちろん、自分でインターネット検索をしたり、パーティーに参加したりして探すこともできます。各店舗には会員の直筆メッセージを貼り出した「PRボード」があり、書いた人を想像できます。
楽天オーネットはテレビCMで見かけたことがある、という人も多いのではないでしょうか。2017年10月時点で業界最大級の会員数49,291人、2016年1~12月の入会者数23,092人と、実績のある結婚相談所です。
全国に店舗を構えるノッツェは、カウンセラーがお相手を紹介してくれる結婚相談所です。紹介サービスは20代・30代・40代のように年代別に対応してくれるのも魅力。スタッフが仲介する形でお見合いをセッティングしてくれるので安心です。
仙台市青葉区に本社のあるマリッジメディア。夫婦2人で経営する地域密着型の結婚相談所です。マリッジメディアはプロによるサポートが魅力です。ヘアメイクやプロフィール写真の撮影、ファッションコーディネートは全面協力。頼もしい味方の力を借りて婚活ができます。
婚活の手段と特徴、メリット・デメリットを紹介しました。手段によってサービス内容や料金体系が異なるので、まずは自分の目的やライフスタイルに合う方法で婚活方法を選びましょう。その上で実際に利用するサービスを絞り込むようにするとスムーズです。あなたにぴったりの方法で、結婚相手を探してください。
デート・旅行で注目! 宮城県の名産品4選
デート・旅行で注目! 宮城県の名産品4選
長い歴史と伝統を誇る宮城県。その各地に地域を代表するといっても過言ではない名産品が存在します。デートや旅行で宮城を訪れたカップルに向けて、その中でも特に有名なココだけの名産品を4つ… [記事を読む]
【仙台】指輪選びの息抜きに!仙台店周辺のオススメカフェ8選
【仙台】指輪選びの息抜きに!仙台店周辺のオススメカフェ8選
仙台スタッフがオススメする仙台オススメカフェ・喫茶店を紹介します。 お買い物のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 目次 A. cafe Mozart… [記事を読む]
【結婚指輪】仙台のカップル120組のオーダーメイドリングを全公開!
【結婚指輪】仙台のカップル120組のオーダーメイドリングを全公開!
東北一の都会と呼ばれる宮城県仙台市。100万人以上の人口を抱える仙台は、日本の市のなかで11番目の多さを誇る政令指定都市です。市内の中心地には多くのお店があるので、ふだんは市外や隣… [記事を読む]