
「杜の都」とも呼ばれる仙台市には、仙台城跡やうみの杜水族館などのステキな観光スポットが充実し、光のページェントなどの楽しいイベントも豊富です。しかし、あまり知られていない仙台の… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
公開日:
杜の都とも呼ばれる仙台市は、ケヤキ並木などの緑あふれる街並みが魅力です。水族館や温泉、夜景の見える展望台などのデートスポットも豊富にあり、どこに行こうか迷ってしまう人も多いはず。ここでは、仙台市で働くジュエリーかまたのスタッフが、宮城県仙台市へデートで訪れる社会人カップルに向けておすすめのスポットを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
仙台の名湯・秋保温泉は、1500年の歴史を持つ由緒ある温泉地です。温泉は高い保温性が特徴で、冷え性や関節痛、皮膚病などさまざまな効能があります。温泉施設も豊富で、露天風呂や室内風呂、サウナ、温水プールのある施設もあります。仙台名物の牛タンや仙台牛、秋保米、三陸のアワビなどを提供しているホテルもあり、宮城ならではのメニューを味わえる点も魅力です。日帰り入浴可能なホテル・旅館も多いので、日帰り旅行で湯めぐりもおすすめです。
URL | http://akiuonsenkumiai.com/ |
---|---|
電話番号 | 施設による |
住所 | 仙台市太白区秋保町湯元 |
営業時間 | 施設による |
休館日・定休日 | 施設による |
アクセス | 仙台駅から車で約30~40分 |
仙台駅前に位置する31階建てのビル・AER最上階にある展望台です。展望台から眺める景色は絶景で、夜は多くのカップルが夜景を見に訪れます。記念日のデートやプロポーズの場所としても最適なスポットでしょう。AER内には書店やレストラン、ブティックなども豊富にあるので、ショッピング・ディナーの後に夜景……といったデートコースはいかがでしょうか。
URL | http://www.sendai-aer.com/ |
---|---|
電話番号 | 022-724-1111 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1−3−1アエル31F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休館日・定休日 | 1/1 |
アクセス | 仙台駅より徒歩2分 |
美しいヨーロッパ風の街並みが印象的な錦ケ丘ヒルサイドモールには、ファッションやホビーを中心とした約30のショップが並んでいます。特におすすめなのが、水と光のテーマパーク「アクアテラス錦ヶ丘」。色とりどりの魚や爬虫類、小動物などと幅広いジャンルの生き物が展示されており、光と生き物が作り出す幻想的な空間を楽しめます。仙台市内の中心部から車で約15分とアクセスも良く、屋内施設なので天気の心配も不要なのも嬉しいポイント。近隣には仙台市天文台があるので、デートプランに組み込んでみるのもいいですね。
URL | http://aquaterrace.co.jp/ |
---|---|
電話番号 | 022-226-7970 |
住所 | 仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休館日・定休日 | 不定休 |
アクセス | 愛子駅より徒歩約20分、バスで約4分 |
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所は、ウイスキーの工場見学や試飲が楽しめる大人向けのデートスポットです。歴史を感じさせる赤レンガ造りの建物は重厚感があり、レトロな空間を演出します。見学ツアーは予約が必要ですが無料で、気軽に参加できる点も魅力の1つでしょう。試飲ではウイスキーだけでなくソフトドリンクも選べるので、お酒が苦手な方でも安心して楽しめますよ。
URL | https://www.nikka.com/distilleries/miyagikyo/index.html |
---|---|
電話番号 | 022-395-2865 |
住所 | 仙台市青葉区ニツカ1 |
営業時間(見学ご案内時間) | 9:00~11:30、12:00~15:00 |
休館日・定休日 | 不定休、年末年始 |
アクセス | 仙台宮城ICより車で約25分 土・日・祝日に限り、JR作並駅から無料シャトルバスあり |
仙台うみの杜水族館では、世界中に生息するさまざまな魚や海獣などを展示しています。イルカやアシカによるパフォーマンスは迫力があり、一見の価値ありです。おすすめは水槽に近い前方の席。水しぶきが掛かる場合がありますが、迫力は段違いです。また、大水槽を活用したプロジェクションマッピングやショーも随時開催されており、海の生き物と音楽、映像がコラボレーションした幻想的な雰囲気を楽しめます。イチ押しは季節によって異なるイベント。冬季限定イベントではペンギンのパレードを行っています。よちよち歩きのペンギンによるパレードは愛らしさ満点で、心も温まること間違いなし。動物好きな方はぜひチェックしてみてください。
URL | http://www.uminomori.jp/umino/ |
---|---|
電話番号 | 022-355-2222 |
住所 | 仙台市宮城野区中野4-6 |
営業時間 | 〈10/10~11/5〉9:00~18:00、 〈11/6~3/16〉9:00~17:00 |
休館日・定休日 | 無休 |
アクセス | 中野栄駅から徒歩15分 |
地底の森ミュージアムは旧石器時代をテーマとしたミュージアムです。施設は地下展示と野外展示に分かれており、企画展が開催されることもあります。地下展示では約2万年前のたき火のあとや森のあとをそのまま保存・公開しています。100点以上の石器が展示されていて、旧石器時代の人間や動物の暮らしを学ぶことが可能です。野外展示ではいまから約2万年前の氷河期の森を再現しており、ミズバショウやアヤメなどを楽しめます。定番のデートスポットは行き尽くしてしまったという方におすすめの穴場スポットです。自然豊かな園内で、古代のロマンに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
URL | http://www.sendai-c.ed.jp/~bunkazai/~chiteinomori/ |
---|---|
電話番号 | 022-246-9153 |
住所 | 仙台市太白区長町南 4-3-1 |
営業時間 | 9:00~16:45 |
休館日・定休日 | 月曜、年末年始 |
アクセス | <徒歩> 地下鉄南北線「長町南駅」から徒歩約5分 <車> 仙台南I.Cより7㎞ |
かまぼこの国笹かま館では、その名の通り笹かまぼこの製造工程を見学できる施設です。笹かま体験教室もあり、かまぼこ作りを体験した後はおいしい笹かまぼこを試食できます。また、隣接する七夕ミュージアムは仙台の一大イベント「仙台七夕」の七夕飾りを展示する施設です。仙台七夕は本来毎年8月の3日間しか開催されませんが、このミュージアムでは豪華な七夕飾りを常設展示しているため、シーズン外でも七夕まつりの雰囲気を味わえます。見学・試食などさまざまな体験型イベントに参加すれば、2人のデートも盛り上がること間違いなしです。
URL | http://www.kanezaki.co.jp/belle_factory/ |
---|---|
電話番号 | 022-238-7170 |
住所 | 仙台市若林区鶴代町6-65 |
営業時間 | 季節によって異なる |
休館日・定休日 | 不定休 |
アクセス | 車で仙台駅から約30分 |
型絵染の技術で人間国宝に認定された、芹沢銈介氏の作品やコレクションを展示する施設です。芹沢氏は着物やのれん、屏風などで数多くの作品を残し、本の装丁なども手がけていました。さらに、趣味として世界各国の工芸品を収集しており、そのコレクションの一部も展示されています。館内に併設されたカフェは眺めもよく、ミュージアムショップのグッズも充実しています。企画展に合わせて行われるギャラリートークやワークショップも人気です。日本や世界の伝統工芸と触れ合い、ゆったりとしたひとときを過ごせる空間となっています。
URL | https://www.tfu.ac.jp/kogeikan/index.html |
---|---|
電話番号 | 022-717-3318 |
住所 | 仙台市青葉区国見1-8-1 |
営業時間 | 10:00~16:30 ※入館は16:00まで |
休館日・定休日 | 日曜・祝日、大学休業日、入学試験当日、展示替え期間 |
アクセス | JR仙山線で「東北福祉大前駅」下車、東北福祉大前駅から徒歩10分。 |
多彩な万華鏡や、陶芸家である辻輝子氏の作品を展示している美術館です。館内は色とりどりの万華鏡であふれており、見ているだけでも心が踊ります。落ち着いた雰囲気のミュージアムで、万華鏡の歴史や美しさ、魅力を存分に堪能できます。なお、美術館では万華鏡の手作り体験を開催しています。世界にたった1つの万華鏡を作って、デートの思い出を形に残してみませんか。
URL | http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html |
---|---|
電話番号 | 022-304-8080 |
住所 | 仙台市太白区茂庭字松場1-2 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
休館日・定休日 | 不定休 |
アクセス | 仙台駅より秋保温泉行き乗車「松場」バス停下車すぐ(所要時間50分) |
スポーツ好きなカップルにおすすめなのが、楽天生命パーク宮城です。言わずと知れたプロ野球チーム・東北楽天イーグルスの本拠地でもあります。実は、スタジアムの見学ツアーが開催されていることをご存知でしたか? 本格的なボールパークツアーではビジターロッカー、ビジターブルペン、プレステージプラチナなどを見学でき、野球ファンにはたまらない内容となっています。併設されたスマイルグリコパークには観覧車もあり、球場や仙台の街並みを一望できます。仙台駅からシャトルバスが運行しており、アクセスしやすい点もメリットです。
URL | https://www.rakuteneagles.jp/stadium/ |
---|---|
住所 | 仙台市宮城野区宮城野2-11-6 |
営業時間 | 試合日程により異なる |
休館日・定休日 | 時期により異なる |
アクセス | 仙台駅よりシャトルバス運行 |
キリンビール仙台工場は、仙台港のそばにあり工場見学や無料試飲を楽しめる施設です。工場見学では約70分間施設を見学したあと、複数のビールを飲み比べできます。紅茶やジュースなどのソフトドリンクも用意されているので、お酒が苦手な方でも楽しめるイベントです。また、敷地内のレストランでは焼肉やビュッフェが楽しめます。仙台名物の牛タンや宮城県登米市の伊豆沼産のソーセージ、同じく宮城県の南三陸産の魚介類などのメニューがあり、宮城の名産品を心ゆくまで堪能できるので仙台観光にはぴったり。お酒の種類もビール、ワイン、ウイスキーなど幅広く、ランチもディナーも楽しめるレストランです。
URL | http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/sendai/ |
---|---|
電話番号 | 022-254-2992 |
住所 | 仙台市宮城野区港2-2-1 |
営業時間 | 受付時間:9:00〜16:40 |
休館日・定休日 | 月曜、年末年始 |
アクセス | 仙石線多賀城駅から無料シャトルバス運行 |
仙台スタッフが紹介する仙台おすすめスポット「仙台七夕まつり」
仙台スタッフが紹介する仙台おすすめスポット「仙台七夕まつり」
「杜の都」とも呼ばれる仙台市には、仙台城跡やうみの杜水族館などのステキな観光スポットが充実し、光のページェントなどの楽しいイベントも豊富です。しかし、あまり知られていない仙台の… [記事を読む]
仙台スタッフが紹介する仙台おすすめスポット「作並温泉」
仙台スタッフが紹介する仙台おすすめスポット「作並温泉」
「杜の都」とも呼ばれる仙台市には、仙台城跡やうみの杜水族館などのステキな観光スポットが充実し、光のページェントなどの楽しいイベントも豊富です。しかし、あまり知られていない仙台のおす… [記事を読む]
【宮城県・仙台近郊】デートにオススメ 宮城県のイルミネーション・冬イベント14選
【宮城県・仙台近郊】デートにオススメ 宮城県のイルミネーション・冬イベント14選
伊達政宗ゆかりの地として知られる宮城県・仙台。「杜の都」と呼ばれるように、都市と自然が調和したきれいな町並みが特徴です。牛タンやずんだなどのグルメが楽しめるほか、ショッピングスポッ… [記事を読む]