
銀座スタッフがオススメする銀座オススメランチを紹介します。 銀座へ訪れた日のランチにいかがでしょうか。 目次 イタリアン A. アンフィニ B.… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
公開日:
高級・オシャレというイメージが強い銀座。最近はエリア最大級の商業施設『GINZA SIX』も誕生し、ますます多くの人の注目を集めています。しかし、あまり知られていない銀座のおすすめスポットは、まだまだたくさん存在します。 そこでこの記事では、「銀座でデートや観光がしたい!」という方に向けて、銀座で働くジュエリースタッフが厳選したおすすめスポットをご紹介します。今回取り上げるスポットは「マロニエ通り」。高級ブランド店が立ち並ぶ通りでショッピングを楽しみたいという方は、ぜひご覧になってみてください。
※情報は2017年12月時点のものです。変更されている場合もありますのでご了承ください。
マロニエ通りとは、マロニエゲート2(旧プランタン銀座)のある通りから築地方面に向かう道のこと。ブルガリやカルティエ、シャネルやバーバリーなど名だたる高級ブランドがひしめくブランドスクエアです。高級ブランド好きの女性にとっては特にたまらないエリアでしょう。ここ数年でマロニエ通りの再開発が進み、ウィンドウショッピングだけでも十分に楽しむことができます。
マロニエ通りの「マロニエ」とは、別名をセイヨウトチノキと言い、パリでは街路樹として植えられている樹木を指します。他にも松屋通りにはハナミズキが、中央通りにはイチイが植えられるなど、銀座の通りにはそれぞれ異なる種類の樹木が植えられています。街路樹に注目して“銀ブラ”しても楽しいかもしれませんね。
マロニエ通りの今注目すべきショッピングスポットといえば、マロニエゲート2&3。2017年3月にプランタン銀座から名称を変えてリニューアルオープンしました。そんなマロニエゲート2&3の見所やおすすめのお店をご紹介します。
新しくオープンしたマロニエゲート2&3には、特に女子にとってはうれしい工夫がたくさん凝らしてあります。
マロニエゲート2の正面エントランスで迎えてくれるのは、花と緑で飾られたデジタル時計。フラワーアレンジメントが施してあるだけでなく、いい香りがするそうです。見た目も華やかで、友人との待ち合わせ場所にしても分かりやすいかもしれません。
2階のエスカレーター脇には、花と緑のリースに囲まれて写真撮影ができるSNSスポットが。撮影スポットの近くに設置されているプリントマシン「#SnSnap」を使うと、無料で手持ちサイズのカードに写真を印刷してくれるそうです。友人や彼氏との思い出作りにもぴったりですね。
マロニエゲート2と3の通路近くには、上品なパステル紫の壁に囲まれたドレッサールームがあります。スマホも充電できるので、写真を撮りすぎて電池がなくなってしまったときでも安心。さらに、着替え室もあるので、ショッピングしたあとに着替えてそのままお出かけすることも可能です。
マロニエゲート2&3にはおしゃれなお店やおいしさとヘルシーさを両立させた飲食店などがたくさんあります。東京初出展のお店もあるのでトレンドに敏感な方は要チェックです。
「ユーゴ・アンド・ヴィクトール」はパリで生まれたチョコレート専門店です。一押しの商品は、手帳(カルネ)をイメージした「カルネ・シ・スフェール」。手帳型のパッケージを開けると、中にはオレンジやホワイト、緑など色鮮やかな球の形をした美しいチョコレートが入っています。お値段は少し高めですが、プレゼントにもぴったりです。チョコレートの他にはマカロンやケーキも売られています。
「ルチアーノ ビオ銀座」はジェラート・ハーブティーの専門店です。ジェラートは砂糖・乳製品不使用の「ビオスタイル」と通常のジェラートの2種類があります。ビオスタイルは材料に豆乳やはちみつを使用しているため、通所のジェラートと比べるとややさっぱりした味わい。ヘルシーなので、マクロビスタイルの方やダイエット中の方にもおすすめです。
オリジナルの配色で自分だけのバッグが作れることで有名な「イアンヌ」。白、紺、黒、グレーなどのベーシックカラーから、黄色、水色、オレンジ、ピンクなどのカラフルなカラーまで好きな色を組み合わせて他人とかぶらないかばんを作ることができます。イアンヌでは、カスタムバッグの他にもショルダーバッグやトートバッグ、財布などさまざまな商品を販売しています。
マロニエ通りにある、ランチ・カフェスポットを4つご紹介します。
銀座マロニエ通り店は希少なコーヒー豆「リザーブ」の取扱店舗です。さらに、日本に現在14店舗しかない「コンセプトストア」の1つでもあります。コンセプトストアとは地域性と共存しつつスターバックスの良さも残した、地域独自の特別ストアのこと。太宰府天満宮表参道店では建造物に伝統的な木組み構造を用いたり、弘前公園前店は登録有形文化財の建物を使用したりしています。銀座マロニエ通り店はアート展示スペースが設けられていることが特徴で、リザーブのコーヒーを飲みながらアートを眺めれば贅沢なひとときを過ごせそうです。
「世界一の朝食」と称されるbills(ビルズ)。パンケーキブームが到来した際に有名になった店の1つです。英国式のアフタヌーンティーはなんと世界初で、日本でもbills銀座店でしか食べられません。こちらは2名で7560円となっています。また、bills銀座店限定のパスタ「ロブスターリングイーネ w/ チェリートマト、シーアスパラガス」も注文することができます。bills銀座店は銀座の一等地にあり、夜はムーディーな雰囲気の中で大人のディナーを楽しめます。
キットカット ショコラトリーとは、キットカットの新たな魅力を伝えるキットカット専門店です。銀座本店では、手書きでオリジナルメッセージをキットカットに書いてプレゼントとして渡すことができます。カフェではキットカットを使用したオリジナルパフェや、キットカット ショコラトリーの監修者である高木シェフのケーキが食べられます。1階のショップで販売されている銀座限定のキットカットはお土産にも最適です。
銀座吉澤は、銀座の老舗すき焼き店です。精肉店も併設されており、広い座敷で老舗の肉料理店ならではのおいしいお肉がいただけます。ランチメニューは1,500円から。ハンバーグ御膳やすき焼鍋御膳、ステーキ重御膳などがあります。昼・夜ともに要予約のコース料理があり、高級な松阪牛を心ゆくまで楽しめます。接待や祝い事などにも最適なお店です。
マロニエ通りは世界的な高級ブランド店が多く立ち並ぶストリートです。また、新しいショッピングスポットとしてマロニエゲートがリニューアルオープンしました。いずれも見所がたくさんなので、買い物好きの方は訪れてみてはいかがでしょうか。
銀座スタッフがオススメする銀座オススメランチ10選
銀座スタッフがオススメする銀座オススメランチ10選
銀座スタッフがオススメする銀座オススメランチを紹介します。 銀座へ訪れた日のランチにいかがでしょうか。 目次 イタリアン A. アンフィニ B.… [記事を読む]
銀座スタッフが紹介する銀座おすすめスポット「NISSAN CROSSING」
銀座スタッフが紹介する銀座おすすめスポット「NISSAN CROSSING」
高級・オシャレというイメージが強い銀座。最近はエリア最大級の商業施設『GINZA SIX』も誕生し、ますます多くの人の注目を集めています。しかし、あまり知られていない銀座のおすすめ… [記事を読む]
story銀座店 年末年始休業のおしらせ
story銀座店 年末年始休業のおしらせ
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら以下の期間、story銀座店を年末年始休業とさせて頂きます。 ・年末年始休業:12/31(日)~1/1(月) … [記事を読む]