
ファッションビルや老舗料理店が立ち並ぶ銀座の街。成熟した大人の街は、さまざまなドラマが生まれる街でもありました。映画や小説、テレビドラマなどには、銀座を舞台にした作品が数多く存在し… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
公開日:
カテゴリー: 恋愛・デート
高級・オシャレというイメージが強い銀座。最近はエリア最大級の商業施設『GINZA SIX』も誕生し、ますます多くの人の注目を集めています。ここでは、東京都・銀座へ観光する際に、おすすめのイルミネーション・イベント情報を紹介します。お出かけの際はぜひ参考にしてみてください。
銀座公式ホームページ「GINZA OFFICIAL」さん(@ginzaofficial)がシェアした投稿 –
毎年10月中旬から下旬にかけて、銀座を舞台に開催されるさまざまなイベント。中でも、銀座の街中で行われる、屋外で茶道を楽しむ「銀茶会」は、5つの茶道の流派が集まる、他では見られない貴重なイベントです。銀座あちこちのレストランで特別メニューが食べられたり、画廊を無料で見学できたりします。子どもたちの歌舞伎が行われたりするなど、芸術に触れ合えるイベントです。
公式URL | http://www.ginza.jp/topics/8752 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 | 東京都銀座各所 |
開催日程 | 今後の開催日程に関しては公式HPなどで確認してください |
最寄り駅からのアクセス | 銀座駅周辺 |
駐車場 | 無 |
毎年秋に銀座で開催されるオータムギンザの中で行われるイベントの1つ。銀座の各所にある11の神社を巡り、スタンプラリーに挑戦します。銀座八丁神社めぐり専用の御朱印帳に対象となる神社のスタンプをすべて押すと、先着2,000名で記念品をもらうことができます。記念品はなくなり次第終了ですので、早めに巡ることがおすすめです。
公式URL | http://www.ginza.jp/topics/8752 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 | 東京都銀座各所 |
開催日程 | 今後の開催日程に関しては公式HPなどで確認してください |
最寄り駅からのアクセス | 銀座駅周辺 |
駐車場 | 無 |
毎年5月5日の子どもの日に、西銀座通りと、数寄屋橋公園の2か所を会場として開催されるお祭り。2006年に西銀座通りが「シンボルロード」となり、柳の樹が植えられたことをきっかけにはじめられました。
当日は歩行者天国となり、吹奏楽やチアなどの行進があります。銀座ゴールデンパレードが盛大に行われ、沿道には多くの観光客が集まります。
公式URL | http://www.nihon-kankou.or.jp/tokyo/detail/13101ba2212059840 |
---|---|
電話番号 | 03-3562-0838 |
住所 | 東京都中央区銀座5-1 |
開催日程 | 今後の開催日程に関しては公式HPなどで確認してください |
最寄り駅からのアクセス | 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩で5分、ほか |
駐車場 | 無 |
毎年秋に1か月間にわたって行われるお祭りで、2017年には65回目を迎えました。中央区の商店やデパートなどで、特産品の販売が行われる他、区内のさまざまな会場でイベントが開催されます。中でも、中央区の歴史を勉強しながら散策できる宝さがしゲームや、中央区の老舗のグルメが一堂に会する催事が人気です。
公式URL | http://www.city.chuo.lg.jp/ |
---|---|
電話番号 | 03-3546-5328 |
住所 | 東京都中央区築地1-1-1 |
開催日程 | 今後の開催日程に関しては公式HPなどで確認してください |
最寄り駅からのアクセス | 地下鉄有楽町線「新富町駅」1番出口から徒歩1分、または地下鉄日比谷線「築地駅」3・4番出口から徒歩5分 |
駐車場 | 無 |
画廊やギャラリーが多く集まる銀座で、12月のクリスマスシーズンに合わせて行われているイベントです。銀座の街並みを彩るイルミネーションを楽しみ、そして、ふだんは敷居が高いと思いがちな、画廊・ギャラリーを巡ることで、気軽にアートに親しむことができます。
公式URL | http://www.ginza-galleries.com/xmasartfes.html |
---|---|
電話番号 | - |
住所 | 東京都中央区銀座、京橋 |
開催日程 | 2017年12月8日~16日 |
最寄り駅からのアクセス | 開催場所によります |
駐車場 | 無 |
銀座の金春通りは、江戸時代に能楽でおなじみの金春流の屋敷があったことからその名がつけられています。江戸時代から続く伝統を受け継ぐために、昭和60年から毎年8月7日に金春通りで行われているイベントが、能楽金春祭りです。ふだんはなかなか見ることができない演目が上演されます。銀座の夏の風物詩といえるイベントです。
公式URL | http://komparu-ginza.com/festival/ |
---|---|
電話番号 | 03-3571-1572 |
住所 | 東京都中央区銀座8 |
開催日程 | 今後の開催日程に関しては公式HPなどで確認してください |
最寄り駅からのアクセス | 新橋駅JR銀座口出口から徒歩約4分 |
駐車場 | 無 |
銀座2丁目の商業施設、マロニエゲート銀座1で、クリスマスシーズンから2月にかけて行われるイルミネーション。2万個以上のLED電球を使ったイルミネーションは、訪れる人の目を楽しませてくれます。2月中旬まで行なわれているので、バレンタインのデートに足を運んでみるのもおすすめです。
公式URL | http://ginza1.marronniergate.com/pc/topics/20171110xmas/index.html |
---|---|
電話番号 | - |
住所 | 東京都中央区銀座2-2-14 |
開催日程 | 2017年12月26日(火)~2018年2月18日(日) |
最寄り駅からのアクセス | (電車)JR有楽町駅中央口→徒歩3分。または東京メトロ銀座駅C8出口→徒歩3分経路検索 (車 )首都高速西銀座JCTから3分 |
駐車場 | 有 |
クリスマスシーズンに、銀座のシンボルともいえる中央通りを中心に、毎年11月下旬~翌年1月上旬にかけて開催される、イルミネーションイベント。世界的に有名な、フランスのクリエーションスタジオ”PITAYA”によって演出されています。街路樹に飾りつけられた光のアーティスティックなイルミネーションは、見る人をくぎ付けにします。
公式URL | http://www.ginza.jp/event/9041 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 | 東京都中央区銀座 |
開催日程 | 2017年11月25日(土)~2018年1月8日(月・祝) |
最寄り駅からのアクセス | 銀座駅すぐ |
駐車場 | 無 |
銀座中央通り沿いに登場し、話題のスポットとして人気を集めている、東京スクエアガーデンで行われるイルミネーション。
11月から翌年2月までの冬の間、東京スクエアガーデンの1階から3階部分までを覆う緑地部分と、周辺の街路樹が約17万個という膨大な数のLED電球のイルミネーションが輝きます。点灯時間は16:00~24:00と長時間楽しむことができます。
公式URL | http://tokyo-sg.com/610/ |
---|---|
電話番号 | - |
住所 | 東京都中央区京橋3-1-1 |
開催日程 | 2017/11/10(金)~ 2018/2/28(水) |
最寄り駅からのアクセス | 京橋 / 銀座一丁目駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有 |
銀座の中心部、銀座中央通りに面している山野楽器本店。毎年11月上旬からクリスマスの12月25日まで大きなクリスマスツリーが飾られます。ツリーには本物のもみの木が使われていていて、たくさんのLEDで飾り付けられています。また、音楽と光の時報も備え付けられており、1時間ごとに誰もが知っているクリスマスの音楽が鳴り響きます。
公式URL | https://www.yamano-music.co.jp/ |
---|---|
電話番号 | 03-3562-5051 |
住所 | 東京都中央区銀座4-5-6 |
開催日程 | 2017年11月11日(土)~12月25日(月) 11:00~22:00 |
最寄り駅からのアクセス | 銀座駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無 |
銀座スタッフが教える!銀座が舞台の映画・小説など11作品
銀座スタッフが教える!銀座が舞台の映画・小説など11作品
ファッションビルや老舗料理店が立ち並ぶ銀座の街。成熟した大人の街は、さまざまなドラマが生まれる街でもありました。映画や小説、テレビドラマなどには、銀座を舞台にした作品が数多く存在し… [記事を読む]
押さえておこう! グルメも楽しめる銀座のデートスポット17選
押さえておこう! グルメも楽しめる銀座のデートスポット17選
高級・オシャレというイメージが強い銀座。最近はエリア最大級の商業施設『GINZA SIX』も誕生し、ますます多くの人の注目を集めています。ここでは、銀座へデートで訪れるカップルにお… [記事を読む]
銀座で最高の結婚式を! 失敗しないためにはどうすれば良いの?
銀座で最高の結婚式を! 失敗しないためにはどうすれば良いの?
後悔しない結婚式を銀座で叶えるには、しっかりと準備することが大切です。 銀座で結婚式を挙げることが決まったものの、わからないことだらけで準備が進まない……という方も多いのではない… [記事を読む]