
婚姻届は結婚するカップルが必ず提出しなければならない書類。記載内容を間違えてしまうと入籍日が遅れてしまうこともあるので、「結婚記念日はこの日にしたい!」と考えているなら、あらかじめ… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
公開日:
カテゴリー: 手作りの結婚式,結婚式の演出,結婚準備
憧れの結婚式に自分達の理想の形のものを作りたいと思うカップルも多いはずです。
しかし、実際結婚式は何かとお金がかかってしまうもの。できるだけ節約できるところは節約したいものです。
席次表や招待状などを「手作り」アイテムにすることでも節約になります。
そのための手作りアイテムのアイディア、作り方などをご紹介します。
ペーパーアイテムとは、招待状、席次表、メニュー表、プロフィールパンフレットなどペーパーで作られたアイテムのことです。
ペーパーアイテムは、会場などで用意することもできますが、自分で作ることも可能です。
もし、ぺーパーアイテムを自分で作ることができれば場合によっては数万円の節約になることもあります。
ペーパーアイテム用の作成キットもたくさんあるので初心者でも安心してチャレンジできます。
さらに、パソコンやプリンターに慣れている方は特にスムーズに作成できます。
また、ペーパーアイテムを自分で作成することは、節約になるだけでなく「オリジナル感」がある結婚式を作ることができます。自分達らしい結婚式にしたい、個性を出したいという方にもペーパーアイテムの手作りはお勧めです。
ただし、ペーパーアイテム制作には時間が掛かります。そのため、あらかじめ余裕を持った日程で準備して下さい。
ペーパーアイテムを式場に頼んだ場合、ペーパーアイテムは全て合わせて一人頭2000円前後かかります。
一方、キットなどで手作りした場合、一人頭だいたい700円前後に抑えることができます。
式場にお願いするのではなく、キットで手作りをすることで、一人頭で1000円以上も節約できることになります。
招待状は、結婚式の前にゲストに送るものです。もちろん招待状もキットで簡単に作ることができます。
中には、ネットなどで無料にダウンロードすることができるテンプレートもあります。
もしくは、印刷所に自分達からお願いしても良いでしょう。
一枚一枚招待状の宛名を一つずつ書くとなると、手間もかかりますしクオリティにもばらつきが出てしまいます。しかし、宛名を印刷やシールにすることで、楽に作ることもできますし綺麗な出来栄えのものをゲストに出すことができます。
席次表は、結婚式当日、ゲストがどの席に座るのか示しているものです。肩書きなども記入する重要なものになります。
席次表を手作りで作る場合、当日の食事の「メニュー」と一緒に作成するようにして下さい。節約にもなりますし、まとまったデザインで置いてある方がスッキリとしていて見やすくなります。招待状と同じように、席次表も印刷所に頼むなどの方法があります。また、ネット上に無料のテンプレートがありますので、それを利用する方法もあります。
席礼とは、ゲストの席に置かれる名札のことです。
席礼はペーパーアイテムの中で、最も印刷で簡単に作れるものです。大きさも丈夫さも満たしている名刺カードを使うと便利です。
また、ただデザインされたテンプレートに名前を印刷するだけでは味気ないと思う人は、マスキングテープやリボンで装飾するのもあります。
席礼に、二人らしい感謝の言葉を手書きで記入した一言メッセージを記入すると、二人の思いが伝わります。手書きのメッセージを記入できるのも、手作りだからこそできることです。
ペーパーアイテムは、キットなどもあり、手作りでもクオリティがそこまで下がると言うことはありません。むしろ逆に手作りにすることで、節約も可能ですし自分らしさを出すことができます。
何かとお金のかかる結婚式、手作りのペーパーアイテムで節約して下さい。
婚姻届の書き方【見本付き】見ながら書ける!
婚姻届の書き方【見本付き】見ながら書ける!
婚姻届は結婚するカップルが必ず提出しなければならない書類。記載内容を間違えてしまうと入籍日が遅れてしまうこともあるので、「結婚記念日はこの日にしたい!」と考えているなら、あらかじめ… [記事を読む]
フィッティングが肝心。ウェディングシューズの選び方
フィッティングが肝心。ウェディングシューズの選び方
ウェディングシューズとは、結婚式に合わせて挙式当日に履く靴のことです。 「どうせドレスに隠れてしまうのだからどんな靴でも良いのでは」と思っている人も多いかもしれません。しかし… [記事を読む]
忘れないで。ドレスの試着でチェックしておきたいポイント
忘れないで。ドレスの試着でチェックしておきたいポイント
ウェディングドレスは多くの女の子の憧れです。 結婚式を挙げることになったら、自分にぴったりのウェディングドレスを見つけたいものです。 しかし、そのためには何に気をつければよい… [記事を読む]