
披露宴のお色直しのあと、カラードレス・タキシードに身を包んだ新郎新婦が、挨拶と衣装のお披露目を兼ねてテーブルを回る時間。定番の演出といえば、キャンドルサービスです。 会場の照明を… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
大規模な国際見本市である「SpinExpo」で毎年発表されるトレンドカラー。2017年は一体どのような色がトレンドカラーとして挙げられたのでしょうか?
2017年の旬な色をさりげなく結婚式に取り入れることで、おしゃれ感漂う花嫁・花婿になれるはずです。
そこで、発表された14のトレンドカラーのうち、ウェディングにふさわしい10のトレンドカラーを2回に分けてご紹介していきます。
今回は後編です。前編はこちらからご覧ください。
結婚式に取り入れたい♪ 2017年のトレンドカラーはこれ!①
トレンドカラーとは、「SpinExpo」で決定される翌年の流行色のこと。「SpinExpo」とは、ニューヨークや上海で毎年開催されている大規模な国際見本市で、年に2回開催されています。2017年のトレンドカラーには、一体どんなものがあるのでしょうか。
Spiritual Darkは、ヴァイオレット、つまり、すみれの花のような深い紫色のカラーです。個性的で、大人っぽい印象を与えるSpiritual Darkは、大人の気品を演出するのにぴったりです。
Spiritual Darkをお色直しのドレスのカラーに用いてみてはいかがでしょうか。 魅惑的で色っぽい花嫁になること間違いなしです。ドレスに合わせて、ブーケや靴などの小物もヴァイオレットカラーにしてみるのも良いではないでしょうか。 Spiritual Darkで大人の気品溢れる結婚式を作りましょう。
Cuban Tabaccoは、チョコレートのような深いブラウンのカラーです。あたたかみがある落ち着いた色で、大人っぽさを残しつつ可愛らしい印象を与えられるのがCuban Tabaccoの特徴です。
Cuban Tabaccoは大人っぽいカラーなので、落ち着いた雰囲気の結婚式を作りたい方におすすめです。お色直しのドレスに用いたり、会場全体をCuban Tabaccoカラーでコーディネートしたりすると、一味違った結婚式になるでしょう。
あるいは、花婿の衣装にCuban Tabaccoのようなブランカラーを用いるのも良いかもしれません。タキシードやネクタイに穏やかなブラウンカラーを身につけると、非常に落ち着いたおしゃれな印象になります。
Whirling Mauveは鮮やかな紫色です。同じ紫系統のSpiritual Darkよりも柔らかい色で、大人っぽさの中にも可愛らしい印象を与えることができるのがWhirling Mauveの魅力です。
近年、淡いパープルのドレスカラーの人気も高まっていますが、パープルカラーが気になるあなたはお色直しに明るいWhirling Mauveのドレスを着てみてはいかがでしょうか。Spiritual Darkほど大人っぽくなりすぎず、可憐な雰囲気を残しながらも美しさを演出できるのはWhirling Mauveだけです。
また、Whirling Mauveカラーのブーケを取り入れてみても良いですね。ピンクや白など他の色と組み合わせても可愛らしくまとまります。
Strawberry Sunriseはみずみずしい苺のようなピンク色です。 ピンク色は女の子の代名詞。今までも人気の色でしたが、パステルピンクやビビッドピンクではなく、今年はあえてトレンドカラー・Strawberry Sunriseをドレスやブーケに取り入れてはいかがでしょうか。
思い切って会場のテーマカラーをStrawberry Sunriseに揃えて統一感を出してもよいでしょう。ピンクにあふれた会場はとてもロマンチックになります。 まるでお姫様になったかのような気分で、永遠の愛を誓うことができます。
Spicy Redsは赤いとうがらしのようにちょっぴり刺激的な、真っ赤なカラーです。 情熱的かつ華やかでありながら、どこか気品があり落ち着く色合いです。
Spicy Redsを取り入れるなら、ブーケに真っ赤なバラを用いてはいかがでしょうか。 情熱の愛を示す赤いバラと、トレンドカラーであるSpicy Redsがマッチし、純白のドレスに映えること間違いなしです。
他の取り入れ方としては、ウェディングケーキや招待状などの小物にひっそりと忍ばせるのもいいですね。また、唇の色をSpicy Redsにしてもセクシーです。
いかがでしたでしょうか?
2017年のトレンドカラー後編は個性的なカラーも多かったですが、結婚式のちょっとしたエッセンスにはぴったりです。トレンドカラーを用いて、おしゃれな結婚式を作りましょう。
キャンドルサービスだけじゃない! ゲストが喜ぶ演出5選
キャンドルサービスだけじゃない! ゲストが喜ぶ演出5選
披露宴のお色直しのあと、カラードレス・タキシードに身を包んだ新郎新婦が、挨拶と衣装のお披露目を兼ねてテーブルを回る時間。定番の演出といえば、キャンドルサービスです。 会場の照明を… [記事を読む]
花嫁さんは要チェック! ウェディングブーケに人気のお花7選
花嫁さんは要チェック! ウェディングブーケに人気のお花7選
結婚式に持つブーケは、花嫁を彩る重要なアイテム。 できるだけドレスや自分たちの結婚式の雰囲気などにあったお花を選びたいと思いませんか。 しかし、一体どんなお花をセレクトすれば良… [記事を読む]
結婚式まであと何日? 慌てない準備のあれこれ【後編】時間を上手に使うコツ
結婚式まであと何日? 慌てない準備のあれこれ【後編】時間を上手に使うコツ
どんなに早く挙式会場を決めても、打ち合わせが始まるのはだいたい挙式の3カ月前。そのせいかのんびりしすぎて、直前に慌てるカップルもいるようです。 特に、結婚式で使うアイテムを手作り… [記事を読む]