
ドレスはどうしよう、挙式はどこでしよう……と、今から結婚式のことで頭がいっぱいなあなた! 納得のいく結婚式を挙げることはもちろんですが、その後も彼とずっと仲良くいることはもっと大切… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
披露宴のお色直しのあと、カラードレス・タキシードに身を包んだ新郎新婦が、挨拶と衣装のお披露目を兼ねてテーブルを回る時間。定番の演出といえば、キャンドルサービスです。
会場の照明を落として、キャンドルの灯りのロマンチックな雰囲気が楽しめる一方、「定番の演出ではなく何か別のことをしてみたい」というカップルもいるようです。キャンドルサービスに代わる演出をご紹介します。
ドラジェどは、アーモンドをチョコレートでコーティングし、さらにそのうえから砂糖ペーストをかけたお菓子です。色は白や、金平糖のようにカラフルで可愛らしいものがあります。各テーブルに配るのにぴったりな甘いお菓子です。
さらに、「ドラジェ」には「幸福の種」という意味があるといわれています。ゲストに声をかけながら幸福の種を配るのは、結婚披露宴らしい素敵な演出だと思いませんか。 ドラジェに込められた意味を書いたり、ゲストの名前やメッセージを書いたりしたカードを添えれば、ますますゲストに喜ばれそうではないでしょうか。
通常は食事のメニューとして登場するパンですが、新郎新婦が配る演出にできることもあるようです。焼きたてのパンの香りに包まれると会場の空気が和みそうです。お色直しをはさんでも食事の流れが途切れず、かつ新郎新婦とゲストが交流できる時間になるのが魅力です。
新郎新婦がウェディングケーキをゲストに配る演出です。二人でファーストバイトをしたケーキが、ゲストへのもてなしに変わります。
新郎新婦みずからケーキを切り分けて配るのは、ケーキがくずれたり衣装が汚れたりするのではないかなど不安が拭えません。ファーストバイトの後にスタッフに人数分に切り分けてもらうよう、会場に協力を頼むとスマートに進みます。新郎新婦はケーキを配りながら、各テーブルのゲストとお話できます。
新郎がビールサーバーを背負って各テーブルにビールを注いで回る演出です。また、似たような演出に、ワインのボトルを持ってテーブルを回るワインサービスもあります。
ウェディングドレスを着る花嫁が主役と思われがちですが、結婚披露宴は二人のハレの日。ビールサーブのイメージがある野球好きの人や、お酒が好きなゲストにはピッタリ。新郎新婦が動ける演出でありながら大掛かりな印象もあり、盛り上がること間違いなしです。
ギフトとしても優秀な、紅茶を配る演出です。ウェディングパッケージのものを選んだり、香りや茶葉の種類をいくつか用意してランダムに配ったりして楽しめます。
笑顔になれる演出を定番の演出から、お菓子やお酒を提供するサービスまで、様々な工夫ができます。ゲストの顔を思い浮かべながら、新郎新婦も楽しめる演出ができると良いではないでしょうか。
結婚準備はもうできた? 花嫁の幸せを呼ぶ「サムシングフォー」のおすすめアイテム
結婚準備はもうできた? 花嫁の幸せを呼ぶ「サムシングフォー」のおすすめアイテム
ドレスはどうしよう、挙式はどこでしよう……と、今から結婚式のことで頭がいっぱいなあなた! 納得のいく結婚式を挙げることはもちろんですが、その後も彼とずっと仲良くいることはもっと大切… [記事を読む]
手作りで節約。手軽に作れる結婚式のペーパーアイテム
手作りで節約。手軽に作れる結婚式のペーパーアイテム
憧れの結婚式に自分達の理想の形のものを作りたいと思うカップルも多いはずです。 しかし、実際結婚式は何かとお金がかかってしまうもの。できるだけ節約できるところは節約したいものです。… [記事を読む]
レストランウェディングってどんな結婚式?
レストランウェディングってどんな結婚式?
「レストランウェディング」という言葉を聞いたことがありますか? レストランウェディングとは、一般のレストランで結婚式を挙げることです。 通常の結婚式に比べて、アットホームな雰囲気… [記事を読む]