
函館市内の結婚式場、レンタルドレスショップをご紹介します。 ご結婚式の開催、ご出席の準備にご利用ください。 目次 函館市内の結婚式場 A. センティール・ラ・セ… [記事を読む]
オーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪なら【ジュエリーかまた】
結婚指輪といえば、キラキラとした白い輝きを放つプラチナが主流。ですが、結婚指輪にプラチナを選ぶ国は世界的にもマイナーだと知っていましたか? 実は海外ではゴールドが主流の国が多いのです。
グローバル化が進む今、国際結婚の可能性は無きにしもあらず!? 海外の結婚指輪事情をチェックしてみましょう。
日本では、8割の夫婦が結婚指輪にプラチナを選んでいます。ジュエリーとしてのプラチナを最も消費する国は日本である、という話もあるぐらいなのです。
しかし、海外に目を向けてみるとゴールドの結婚指輪が主流という国が多数あります。特にヨーロッパやアメリカではイエローゴールドやホワイトゴールドの人気が高く、英国王室のキャサリン妃の結婚指輪もイエローゴールドです。
結婚指輪の始まりは、もともとローマ帝国の文化に由来しているといわれています。その歴史は1000年以上で、伝統的に金の指輪を贈り合っていたと言われています。この文化が受け継がれているからこそ、現代でもゴールドの指輪が主流なのかもしれません。
一方、日本で結婚指輪を贈り合うようになったのは、ここ100年ほどの出来事。その歴史はあまり古くありません。
日本でプラチナが主流となったのは、大正皇后のティアラにプラチナが用いられていたことが関係しているそうです。このティアラがお披露目されたときに、金より美しい高貴な金属としてプラチナの名前が世に知れ渡りました。加工しやすく耐久性に優れることから、結婚指輪の素材にも使われ始めたようです。
プラチナの魅力はなんといっても不変の白い輝きにあります。耐久性に優れていることから、「永遠に変わることのない愛」を象徴するにはぴったりの素材なのです。
さらに、プラチナはゴールドよりも日本人の肌に似合うと言われています。ゴールドだと目立ちすぎるけど、プラチナだったらつけやすいと感じる男性も少なくないとか。ジュエリーを付け慣れていない人は、身に付けやすいプラチナを選ぶのがおすすめです。
また、ゴールドやシルバーはファッションアクセサリーでも手に入りますが、高価なプラチナのジュエリーを手にする機会は滅多にありません。だからこそ、結婚記念にプラチナの指輪を選ぶ人が多いのかもしれません。
ゴールドには、イエローゴールドやホワイトゴールド、ピンクゴールドなどさまざまな種類があります。色を選ぶ楽しみがあるのは、ゴールドならではの魅力です。
ほのかな赤みが可愛らしいピンクゴールドは女性に人気のカラー。女性はピンクゴールド、男性はプラチナというように素材を変えて結婚指輪を作るカップルも珍しくありません。
また、ゴールドはプラチナに比べて変化しやすい素材ですが、その味を活かした「アンティークゴールド」テイストの指輪は最近のトレンドアイテム。プラチナにはない、深みのある色合いが大人のカップルから人気を集めています。
中でもK18は金属アレルギーを起こしにくく、耐久性もあるのでおすすめです。何よりゴールドの結婚指輪は珍しいので、個性的な指輪を探しているカップルにはぴったりです。
プラチナとゴールド、どちらを選べば正解ということはありません。ふたりが末永く愛用できる指輪であれば、それがベストです。
結婚指輪は一生に一度の買い物です。ぜひお二人が満足できる指輪に出会えますように…
函館市内の結婚式場、レンタルドレスショップ
函館市内の結婚式場、レンタルドレスショップ
函館市内の結婚式場、レンタルドレスショップをご紹介します。 ご結婚式の開催、ご出席の準備にご利用ください。 目次 函館市内の結婚式場 A. センティール・ラ・セ… [記事を読む]
今すぐできる! ジュエリーを長持ちさせるお手入れと裏ワザ
今すぐできる! ジュエリーを長持ちさせるお手入れと裏ワザ
あなたの結婚指輪、新品のときよりも汚れて輝きが弱まっていませんか……? 指輪などのジュエリーは金属や宝石でできているので傷みにくいように思えるかもしれません。しかし、実はとても… [記事を読む]
結婚指輪を銀座で!失敗しない選び方ガイド【相場や人気のデザインは?】
結婚指輪を銀座で!失敗しない選び方ガイド【相場や人気のデザインは?】
結婚してからずっと大切に結婚指輪をつけている人がいる反面、購入を後悔している人もいるそうです。デザインの凝ったものを購入したが日常では使いにくくてはめるのをやめてしまったり、年を重… [記事を読む]